職場が一緒の友人がおこした鍵トラブルの話しです
- 2022.09.20
- 未分類
友人が仕事場の事務所を鍵を落としてしまい、建物内に入れなくなってしまったトラブルの話しとなっておりますが、友人とはたまたま職場一緒であり、自分がちょうど休みの時であったため、自宅でゆっくりしていたら、 […]
北九州エリアでの鍵の紛失について
友人が仕事場の事務所を鍵を落としてしまい、建物内に入れなくなってしまったトラブルの話しとなっておりますが、友人とはたまたま職場一緒であり、自分がちょうど休みの時であったため、自宅でゆっくりしていたら、 […]
母方の祖父から譲り受けた別荘へ、家族で行くことになった。私、「忘れ物は無い?」子供たち、「無いよ(テンション高め)」私、「宿題は持った?」子供たち、「持った(テンション低め)」私、「ママ(妻のこと)、 […]
鍵屋さんに来てもらったのは計3回、3回とも同じ鍵屋さんのため、鍵屋さんも私のことを覚えていただろう。1回目の時は、「お父さんもお母さんもいないの?」と聞かれたが、2回目以降は聞かれなかった。家を見れば […]
悪いウィルスが流行したせいで、私は潔癖性になってしまった。潔癖な私は極力、モノに触りたくない、触ると、その都度、手を消毒しないと気が済まないからだ。「自分の家でしょ」と母親に注意されることが多いのだが […]
住まいの鍵が折れてしまい、家の中に入れなくなった時のことになりますが、発端は仕事から帰宅してきて、玄関に鍵を入れロックを解除しようとしたら鍵の先の部分が折れてしまい、鍵穴の部分にくい込んだ状態になって […]
以前、家族で自転車に乗り出かけた時のこと…カバンを持たない主人なので、いつも主人の財布は私が預かっているのです。ですのでこの日もいつもと同じように、私が主人の財布を預かりカバンにいれていました。目的地 […]
楽しい家族旅行で起きた鍵のトラブルについてお話します。家族4人で、子供が行きたい!と楽しみしていたテーマパークへ3泊4日の旅行へ行くことになりました。遠方からですので、旅行会社でパッケージツアーを申し […]
玄関の鍵というものは、引っ越しをした時、または新居に入るときに不動産屋さんからもらいますよね?それも1つではなく2個から3個くらい。ですが、家族が多いとそれだけでは足りません。なので、ホームセンターな […]
マンションの2階に住んでいますが、自分の部屋のベットから駐車場が見えるようになっていて、愛猫はいつも夕方になると帰ってくるのを待ち構えて駐車場を見ています。その日も仕事が終わり、自分の部屋を駐車場から […]
忘れ物の多い旦那が出かける時には、いつもなら携帯、鍵、財布など持ったかと確認の声をかけるのが常なのに、その日に限って忘れてしまった私。旦那の勤務先まで朝車で送るのが日課で家の鍵は車のキーと一緒について […]